【JR西日本】子どもがいると〇〇がもらえる?!

お出かけ

前に阪和線を子連れで利用することがあり、改札を通ると駅員さんが、子どもに「こっちおあで」と声を掛けてくれ、初めて今回紹介するサービスを知ったのです。

その駅員さんは制服のポケットから電車のイラストの描かれたシールを出して、子どもにくれたのです。

これがきっかけで、子どもは電車に乗るとシールをもらえると思うようになり、改札にいる駅員さんに「シールください!」と言うようになりました。

同じ電車でも背景が違ったりさまざまなシールがあります

今のところ、阪和線や大阪環状線ではシールをもらえています。駅によってはシールの入っている箱を出してくれて、どれにする?と選ばせてくれます。電車好きには嬉しいサービスですよね。ぜひ、改札の窓口で駅員さんに声を掛けてみてください。

タイトルとURLをコピーしました