節約/お得生活

子育ての日々

【きゅうりレシピ】きゅうりの浅漬けに子どもも夢中

夏野菜がおいしい季節になってきて、食卓には冷たいおかずが並ぶようになりました。作り方は簡単。きゅうり3本を切る砂糖 大さじ1塩 小さじ1お酢 大さじ1塩コンブ 大さじ1大葉 6枚を細切りして混ぜるだけ。ざっくり混ぜたら完成^^ぜひ作ってみて...
節約/お得生活

【なすレシピ】レンジで簡単にひんやりレシピ

今回は、私が今ハマっている水なすを使って生姜醤油であっさり丸ごと食べるレシピを紹介します。包丁不要!!工程も簡単(*^^*)水なすを1つずつラップで包んで耐熱容器へ。500wで7分加熱。出来たてはアツアツなので要注意ラップから外したら箸であ...
節約/お得生活

【ピーマンレシピ】包丁なしで夏にぴったりな料理

調理場に立つのが暑くなる季節がやってきましたね(;;)ひんやりしたものが食べたくなる私ですが、包丁なしでピーマン丸ごと食べられるおいしいレシピを見つけました。作り方は簡単!!ピーマン2袋分をひたすら爪楊枝で1個につき10個程度穴を開ける。水...
節約/お得生活

【スシロー】久しぶりに行くと便利な機能が‼︎

先日、株主優待を利用してスシローに行ってきました。普段は違う回転寿司を利用しているのですが、スシローは1皿110円でさまざまなネタを楽しめるのが魅力的に思いました。子どもはアボカドロールに何これ?!とびこのプチプチ感にハマったようで、口の中...
節約/お得生活

【大阪物流センター】試食会がレベチすぎる件

たまたま大阪物流センターの前を通ると、何やら人だかりが。その理由がこちらでした。我が子はスーパーの試食のことを《お食事》と言うので、試食と伝えても伝わらず(汗)お食事いっぱいあるんだって!と伝えると大喜び。ロイヤル株式会社 大阪物流センター...
節約/お得生活

【確定】今月の支出_2025年5月

こんにちは。まめおです家計管理はマネーフォワードを用いて実施しています。本記事はその中での2025年5月の支出について公開していきます。2025年4月分はこちら次月頭頃に速報、次月末頃に確定として更新していきます確定までに時間がかかるのは「...
節約/お得生活

【確定】今月の支出_2025年4月

こんにちは。まめおです家計管理はマネーフォワードを用いて実施しています。本記事はその中での2025年4月の支出について公開していきます。更新が遅いのは「マネーフォワードの更新が遅い」というよりは「クレジットカード関係の情報が反映されるのに時...
子育ての日々

【極洋】鮭水煮缶で炊き込みご飯

今回は、極洋から届いた鮭水煮缶を使用しての炊き込みご飯レシピの紹介です。これが美味しすぎて、また作ろうと思えるくらいでした。初めて使いましたが鮭がゴロッと入っていました4合なので酒大4と醤油大2とごま油大1、しょうがチューブを4cmほど入れ...
株主優待

【HOKTO】便利なスープの素を使ってみた結果

HOKTOの株主優待で便利なスープの素が届いたので初めて使ってみました。イラストも可愛い野菜の量を測らずに適当な量で作ってみたもののそれはそれで美味しかったので、分量通り作るに越したことはないですね笑キャベツ4分の1にエリンギ1袋、小松菜2...
子育ての日々

【ニッスイ】缶詰1つで味噌汁がおいしくなる

我が子は魚が少し苦手。でもお味噌汁に、ある缶詰を入れるだけで子どもも魚をペロリと食べてくれました。それがこちら↓↓↓ニッスイの株主優待で頂いた鯖の水煮缶だしを入れなくても、いいおだしが出てとっても美味しかったです。中身はこんな感じ今回の中身...