節約/お得生活 茅乃舎のだしレシピ 今回、初めて茅乃舎のだしとお茶漬けを知人からいただいて、食べたら絶品だったので紹介します。子どもが「また食べたい」というお茶漬けお茶漬けといえば、某メーカーのお茶漬けの素をご飯にのせてお湯をかけて食べるだけのイメージ。茅乃舎のお茶漬けはとて... 2024.01.16 2025.07.09 節約/お得生活
節約/お得生活 調味料1つで炊き込みご飯ができる!! 炊き込みご飯が食べたくなり、作ろうと思ったら料理酒がないことに気付き家の中を探すと、なんと万能調味料を発見!!今回使った調味料はこちらキッコーマンの削りたてかつお節香るしょうゆこれは、サカタのタネの株主優待で選んだキッコーマンのギフトのもの... 2024.01.20 2025.07.09 節約/お得生活
節約/お得生活 調味料1つで味が決まる?! 今回は照り焼きが、調味料1つでできる魔法の調味料を見つけたので紹介します!片上醤油のあまい醤油お歳暮にいただき、焼きもちにも照り焼きのたれにも、おろし生姜を入れると生姜焼きにもなると書いていたのでさっそく作ってみることに。この醤油は5本入の... 2024.01.21 2025.07.09 節約/お得生活
節約/お得生活 イオンモールで詰め放題に挑戦した結果‼︎ 今回、初売りでイオンモールに行った時にふきん詰め放題がやっていたので、挑戦してみました。ふきんの種類と値段は?ふきんの柄は20種類あり、値段は550円。何枚詰めればお得なのか分からなかったですが、とりあえず詰めるだけ詰めてみることに。柄は息... 2024.01.15 2025.07.09 節約/お得生活