【co-op】とりとんボールレシピ

先日、co-op商品のとりとんボールを購入しました。とり(鶏)とん(豚)がミートボールサイズになっていてとても食べやすい大きさです。

購入したときはこの値段より少し安かったですが、通常はこの価格みたいですね。

パッケージに載っている中華風甘酢肉だんごのレシピが裏に書いてあったのでさっそくひと袋全部使って作ってみました☆

材料

(実際レシピに書いてあるものとは異なります。今回使ったものです。)
食材

  • にんじん:2分の1本
  • 玉ねぎ:1個
  • ピーマン:5個
  • とりとんボール:1袋分

〇甘酢(調味料)

  • 水:100ml
  • 砂糖:大さじ2
  • 顆粒コンソメ:小さじ1
  • 醤油:大さじ2
  • 酢:大さじ2
  • ごま油(なければサラダ油):大さじ1
  • 水溶き片栗粉:水大さじ2と片栗粉大さじ1

作り方

1.にんじん、たまねぎ、ピーマンを一口大に切ります。

2.凍ったままのとりとんボールと①のにんじんを耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約4分加熱します。

3.甘酢の材料を合わせます。

4.フライパンにサラダ油を熱してにんにく、しょうがを炒め、②と残りの野菜を加え、野菜に火が通るまで炒めます。

炒めて甘酢をなじませます

5.③を加えて全体になじませたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがりです。

完成品はこちら

とりとんボールは、ミートボール!とケイくんは大喜び^^甘酢だったのでどうかなと思ったのですが、かなり食い付きがよかったです。このレシピは鶏肉に下味をつければ代用してもいけるかもしれませんね。