こんにちわ。まめおです。
今年もミスタードーナツ(以下ミスド)がポケモンとのコラボドーナツやグッツ展開することを発表しましたね。
ダスキンの公式発表:https://www.duskin.co.jp/news/2025/pdf/250828_01.pdf
例年通り、11月~12月ぐらいまでが店頭でのポケモンドーナツが販売され、年末年始の福袋もポケモングッズになるのでしょうか。
我が家は2025年の福袋は購入を見送りましたが、例年ミスドの福袋を購入しています。
なお、2023年のトートバッグが現役なので、まだ2024年の方は封をしたままです。

グッズの方は昨年は「つよいこグラス」と「ブランケット」でしたね。
つよいこグラスを購入しようと思っていたのですが、後述の通り買えませんでした(涙)
※つよいこグラスは小さいお子様がいる家庭にオススメです。
コップ中央部のくびれにより持ちやすい形状になっており、また強化加工が施されているので落としても割れにくく、安全面に配慮された子ども用のガラス製コップ
本題。。。
今年もミスドから色々とグッズが発売されますが、それらをどうやればお得に購入できるのか。
我が家で行っている、グッズや福袋をお得に購入する方法を公開いたします。
プレミアム優待倶楽部の「giftee Sweets Box」を利用
株主優待としてQUOカードの次に有名かと思うのがこの「プレミアム優待倶楽部」になります。
毎月何かしらの企業がこのプレミアム優待倶楽部を株主優待として実施しています。
株主優待を取得し始めた当初は正直プレミアム優待俱楽部にあまり良いと思えるものが無く、
毎回Nintendo Switchに応募していました。
ただ途中から「giftee Sweets Box」に交換できることに気づき、ミスドに行く際は毎回使用しています。
「giftee Sweets Box」の良いところ
- WiLLsCoinとの変換レートが比較的良い
- ギフトチケットへ即時交換が可能
- 交換後のギフトチケットは1円単位で使用可能(ミスドへ交換の場合)
※ミスド以外にも31アイスクリームやビアードパパなどにも交換が可能です
いつでも交換ができるので、ポケモンももちろんのこと、先日の「もっちゅりん」の購入時にも端数の支払いに使用できました(ほとんどは株主優待で支払いました。)
ダスキン、モスの株主優待を利用(ポケモンには使用不可⁉)
株式会社ダスキン(ミスドの運営会社)の株主優待だけでなく、
株式会社モスフードサービスの株主優待もミスドで使用可能です。
権利確定月:3月、9月
優待内容:ミスド等で使用可能な優待券
1000円相当(100株)など
その他:業務提携がある為、モスバーガーでも使用可能
権利確定月:3月、9月
優待内容:モスバーガー等で使用可能な優待券
1000円相当(100株)など
その他:業務提携がある為、ミスドでも使用可能
「かつアンドかつ」では使用できない模様
この優待券は500円単位になっており、使いやすいのですが、優待が到着するのが12月初旬…
11月初旬から始まっていたポケモン(グッズ)は既に他のトレーナーに捕獲されており、GETできませんでした。
いつも通り、ポケモン福袋に使用するかーと思っていたら、2025年の福袋は内容があまり宜しくなかったので、もっちゅりんの購入に使いました。
今年はミスド創業55周年なので、2026年度の福袋もきっと凄いハズ!!
引き続きウォッチします。
アプリやレシートのクーポン利用(ポケモンには使用不可⁉)
ミスドに良く行く人はご存じですが、ドーナツを購入すると下記のようなクーポンが貰えることがあります。
- レシートによる半額クーポン
- アプリによる無料クーポン
これらは通常のドーナツを購入する際はオススメなのですが…

適用できるドーナツの上限金額が決まっており、今年の値段次第になりますが、
例年通りであれば「ピカチュウドーナツ」や「ポン・デ・ディグダ」は対象外になります。
フレーバー系のドーナツであれば価格次第でワンチャン購入できるかもしれません。
(もっちゅりんの時はレシートクーポンでもっちゅりんが半額で購入できました!!)
終わりに
年末のミスドは下記の形で利用しています。
皆様もお得にミスド×ポケモングッズ、ドーナツをGETしましょう!!
- ポケモンドーナツ ⇒ プレミアム優待倶楽部の「giftee Sweets Box」
- ポケモンの福袋 ⇒ ダスキン、モスの株主優待
- フレーバー系やその他のドーナツ ⇒ アプリ、レシートクーポン
コメント