今回は天王寺動物園へ行ってきました。子ども用トイレもあり、かなり清潔感のある動物園という印象を受けました。


暑い夏にピッタリのひんやりスイーツも売っていました。

動物園というだけに自動販売機にも動物が描かれていました。いろんなところに自動販売機があるので、手元の飲み物がなくなったときは助かります。

フォトスポットがたくさん

110周年というのもあり、写真を撮るのにいい感じのところがありました。

写真を撮れそうなスポットはケイくんにもわかったようで、「ここで写真撮る!!」と嬉しそうにしていました。

ツルのたまごはフォトスポットとして大人気。何人か並んでいて、ようやく写真を撮れたときには満面の笑み(*^^*)
見ていて涼しげな動物たちの姿
この日暑かったのもあり、ケイくんは水辺に生息する動物たちをよく見ていました。


真下から見られるこのスポットは最高でした。

次々と食べ物を出してくる、しろくまさんにも興味津々。
赤ちゃんケアも涼しいところで

室内の動物を見ていると、小さなお子さんを連れている方に嬉しいスポットを見つけました。室内で涼しいし、とても快適でした。
入館料は?

関西万博が開催中の期間は、万博チケットを提示すると天王寺動物園の入館料が1割引になるそうです。万博チケットをお持ちの方はぜひチケット持参してくださいね。
近隣駐車場は?

今回は平日だったのもあり、動物園に近くて、なおかつ最大料金がまだお手頃価格な『タイムズ新世界アサヒパーキングスクエア』を利用しました。このあたりで800円はまだ安い気がします。
ぜひ天王寺動物園に行かれる際は参考にしてみてください。