株主優待

【コメダ珈琲】初シロノワールを頼んでみたら…

今回は株主優待で取得したKOMECAを使って食事してきました。サンドイッチが好きなケイくんはミックスサンドをチョイス。こちらはからしマヨネーズをマヨネーズに変更してもらえるので、子どももパクパク食べてくれました。が!分厚くて子どもが1人で一...
浪費生活/QOL向上

【果汁工房 果琳】ベリベリミックスはどんなもの?

今回は果汁工房 果琳で子どもとジュースを買いに行ったときのおはなしです。メニューがたくさんあり迷いました今回は子どもとシェアして飲むためにLサイズを購入しました。ベリベリミックスLサイズイチゴ、ラズベリー、ブルーベリー、リンゴ、パインが入っ...
子育ての日々

【マクドナルド】「あれ何?!」と子どもが食いついた食べ物とは?

今回は子連れでマクドナルドへ行ったときの話。食べていると隣の席からなにやらシャカシャカと音がする、、、。ブログをご覧になっている方はご存知だと思いますが、我が家は株主優待を主に利用して生活しています。今回子どもが食いついたのはシャカシャカポ...
子育ての日々

【かっぱ寿司】おこさまメニューがお得?

明日までやっているかっぱ寿司のお子様メニューのお得キャンペーン。気になり早速行ってきました。メニューはザッとこんな感じ。おこさまプレート、4貫でお寿司は200円だしそれにコインがついてくるのならコイン分とゼリーはお得かーと思い頼んでみました...
株主優待

【丸源ラーメン】お子様ラーメンがお手頃すぎる

今回は物語コーポレーションの株主優待を利用して丸源ラーメンに行ってきました。子ども用にお子様ラーメンを注文したのですが、190円でおもちゃ付き!となんともお得な価格。家では醤油ラーメンをよく食べるので敢えてとんこつラーメンにしたのですが、よ...
節約/お得生活

茅乃舎のだしレシピ

今回、初めて茅乃舎のだしとお茶漬けを知人からいただいて、食べたら絶品だったので紹介します。子どもが「また食べたい」というお茶漬けお茶漬けといえば、某メーカーのお茶漬けの素をご飯にのせてお湯をかけて食べるだけのイメージ。茅乃舎のお茶漬けはとて...
節約/お得生活

調味料1つで炊き込みご飯ができる!!

炊き込みご飯が食べたくなり、作ろうと思ったら料理酒がないことに気付き家の中を探すと、なんと万能調味料を発見!!今回使った調味料はこちらキッコーマンの削りたてかつお節香るしょうゆこれは、サカタのタネの株主優待で選んだキッコーマンのギフトのもの...
節約/お得生活

調味料1つで味が決まる?!

今回は照り焼きが、調味料1つでできる魔法の調味料を見つけたので紹介します!片上醤油のあまい醤油お歳暮にいただき、焼きもちにも照り焼きのたれにも、おろし生姜を入れると生姜焼きにもなると書いていたのでさっそく作ってみることに。この醤油は5本入の...
子育ての日々

【豆腐レシピ】包丁なしで子どもが大好きなアレをつくる

突然ですが、私は離乳食をあげる際に手軽さから豆腐をそのままあげることが多かったのです。その結果、一時的に豆腐を拒否するようになったのです。今回は、子どもがパクパク食べてくれたレシピを簡単に書いていきます。作り方•絹豆腐150g•卵1個•とろ...
節約/お得生活

【焼きおにぎり】アレンジしたら激うまだった

今回は焼きおにぎりのアレンジレシピの紹介。たまたまいろんなチーズの詰め合わせが家にあったので、それを焼きおにぎりに乗せてチンするとおいしさ抜群‼︎まずは、普段通りチンする。その上にスライスチーズを乗せて1分ほどチン。完成‼︎とろーりチーズと...