【必要な金額は?】FIREシミュレーションをやってみた

こんちには。まめおです
最近、会社に行くのが辛くて…
そろそろ仕事を辞められないかなーと思うようになりました
そこで今の生活レベルのままリタイヤするには資産がどれぐらい必要か
所謂FIREシミュレーションをやってみました

FIREとは

Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期退職)の略で、
資産運用によって得られる収入で生活費を賄い、早期に退職することを目指すライフスタイルです。

要はさっさと稼いで、稼いだお金を投資に回して、投資から得られたお金で生活する
そして働く必要がなくなったので仕事を辞める

存在は知っていて、良いなーとは思いつつも、自分とは関係ないんだろうと思っていたのですが、
シミュレーションができるのではと思いつき、実際にやってみました

シミュレーションの前提条件

  • リタイア年齢:37歳(現時点から3年間で準備)
  • 資産ポートフォリオ
    • リタイア時点で投資信託:70%/現金:30%
    • リタイア後も基本的に70%:30%の割合でリバランスしながら運用益を計算
  • 運用利回り:投資信託部分に年3%を年1回複利で適用
  • 収入モデル
    • 副収入(パート・不定期バイト):年間30万円(60歳まで)
    • 年金受給:65歳から年間120万円
  • 支出モデル
    • 家族4人構成(まめお、まめこ、ケイくん+1人で想定)
    • 基本生活費:年間240万円(地方移住後210万円)
      この生活費はここ数ヶ月の分より計算(投資に充てている分を除く)
      4月の生活費
      5月の生活費
      6月の生活費
    • 教育費:中学(+30万円/人)、高校(+40万円/人)、大学(+100万円/人)
      ※公立メインで計算
    • 保険料:国民年金(夫婦2人)年43.2万円、国民健康保険(家族4人)年10万円
      徐々に値上げされているので、少し多めで見積もっています

必要な金額は?

必要な金額:7500万円

総資産、収入/支出の推移

支出において2つ山があるのは子どもの教育費ですね
収入において65歳以降に急に増えているのは年金になります。

7500万円か…
なかなかお金が要りますね。
そもそも完全なFIREではなくサイドFIREになってるし…
あと何年かかるんだろうかー。貯金はある程度貯まっているのですが…
副収入が10万を超えるのはいつ頃になるんだろうかと考えに耽っています。
副収入がなくなると多少厳しくはなりますが、何年後か分からないのを待ってられないので
もっと貯金に回せるように生活費を減らしていかないと!!
そういった努力の中で役に立ちそうな情報はブログで発信してきます。

どこでシミュレーションしたのか

一般的に1年間の生活費の25倍がFIREに必要な資金と言われており、
より詳細なシミュレーションをするために「FIRE シミュレーション」と検索すると
色々なサイト出てきますが、実際にやってみると”この考え入れて欲しい”とか
”ここをもう少し細かく入力したい”とか微妙に欲しいところに手が届かなかったんですよね。

そこでやってみたのが「ChatGPT
対話形式で色々と追加条件を入れながらシミュレーションを行いました

ただ普通にやっても駄目だったので、下記の文章を入力してみました

自分に合わせたシミュレーションを行ってもらうことで
この項目は入れたいな、この項目はもう少し細かく入力したいなと思うことが入力できました。

ちなみに運用利回りが4%となると、副収入無し、資産7000万円でゴールの模様
利回りも気を付けつつ資産を築いていきたいですね。

コメント