子育ての日々

【イオンモール】ラン活の特典あり

今回はケイくんのランドセル選びに近くのイオンモールに行ってきた話です。ラン活とは「ランドセル活動」の略語で、小学校入学を控えたお子さんを持つ保護者が、ランドセルを購入するまでの活動全般を指します。なお、我が家のラン活では、ケイくんのランドセ...
節約/お得生活

【必要な金額は?】FIREシミュレーションをやってみた

こんちには。まめおです最近、会社に行くのが辛くて...そろそろ仕事を辞められないかなーと思うようになりましたそこで今の生活レベルのままリタイヤするには資産がどれぐらい必要か所謂FIREシミュレーションをやってみましたFIREとはFinanc...
節約/お得生活

【いつの間にか準富裕層】30代で到達とその後

資産6000万円を到達した日‐感情と現実のギャップ資産が6000万円に到達したので、到達した際とその後について記事にまとめました。目標金額は7500万円+αでありあくまで途中のステップにはなります目標金額:7500万円はこちらより設定準富裕...
株主優待

【悲報】ファミマでQUOカードが使用不可に⁉

ファミリマートでQUOカードの取り扱い終了のお知らせQUOカードの使用筆頭候補であったコンビニですが、コンビニのうち「ファミリーマート」でQUOカードの取り扱い(販売及び利用)が終了するとの情報が入ってきました。上記の記事によると、下記とな...
浪費生活/QOL向上

【かっぱ寿司】新商品を食べてみた

今回かっぱ寿司に行くと、新商品が!360円か(´-ω-`)と思いつつも気になったので食べてみることに!!味はさすがに美味しい!!でも値段のことを考えるとまた頼むかどうかはうーん、、、。実物は思ったよりボリューミーでしたよ。イカ天マヨエビ天と...
子育ての日々

【牛丼レシピ】お肉が苦手な子どもでも食べれた牛丼

今回は牛丼を作ってみました。ケイくんはお肉が苦手、、(´・ω・`)それでも完食できたので、記録として残しておきたいと思います。今回使ったお肉はこちら安いものではなく、すき焼き用のいいお肉。株主優待でいただいたので、今回牛丼にしたらケイくんは...
子育ての日々

【炊飯器レシピ】エビピラフが簡単にできる

今回は炊飯器でエビピラフを作ってみました。材料米3合ピーマン2つ玉ねぎ2分の1玉人参小1本とうもろこし2分の1本エビ50g酒大1コンソメ大1マーガリン1すくいちなみにエビは生協の先着クーポンで頼んでいた小さい冷凍エビを使いました。作り方まず...
浪費生活/QOL向上

【天王寺動物園】フォトスポットがたくさんある動物園

今回は天王寺動物園へ行ってきました。子ども用トイレもあり、かなり清潔感のある動物園という印象を受けました。ネコのイラストが可愛いお手洗い子ども1人でトイレに行けました暑い夏にピッタリのひんやりスイーツも売っていました。ここで立ち止まるよねー...
節約/お得生活

【co-op】骨取りたらの甘酢あんかけはこんな商品

以前、co-opに加入する前に500円で4品をお試しできるセットを注文しました。それの1品として、今回紹介する骨取りたらの甘酢あんかけをいただきました。こちらの商品のいいところは1袋ずつ個包装になっているので、必要なときに解凍すれば食べられ...
節約/お得生活

【確定】今月の支出_2025年7月

こんにちは。まめおです家計管理はマネーフォワードを用いて実施しています。本記事はその中での2025年7月の支出について公開していきます。2025年6月はこちら次月頭頃に速報、次月末頃に確定として更新していきます確定までに時間がかかるのは「マ...